09/16(水) 今年の稲刈りをしました。たわわに実った稲を,高学年が勢いよく刈って行きます。09/16(水) 稲の縛り方って難しいね。でも稲の先生方が何度でも優しく教えてくださいますよ。09/16(水) 刈った稲を運んで,はざがけします。今年も豊作ですよ。09/16(水) 稲刈り後の田んぼ。「今年もお疲れ様。来年の春までゆっくり休んでね。」

CIMG2452.JPG9/14(月) 天気晴れ 気温12℃ 随分朝の気温が低くなってきました。
CIMG2460.JPG9/15(火) 天気晴れ 気温10℃ いよいよ明日稲刈りです。今年はどれくらいとれるかな?
CIMG2535.JPG9/16(水) 天気晴れ 気温10℃ 朝防鳥網をはずして稲刈りの準備をしました。10:35から稲刈りです。
CIMG2554.JPG9/16(水)学校水田を初めてから29回目の稲刈りをしました。
CIMG2567.JPG9/16(水)稲を縛るのはなかなか難しく,長寿会の皆さんに何度も教えてもらいます。
CIMG2246.JPG9/7(月) 天気曇り 気温15℃ 4日(金)の夕方に水をぬきました。稲が全部垂れ,葉の色も黄色くなってきました。
CIMG2311.JPG9/8(火) 天気 晴れ 気温15℃ 稲穂の色が全体的に黄色くなってきた。
CIMG2359.JPG9/9(水) 天気曇り 気温14℃ 葉の色も全体的に黄色くなってきた。
CIMG2435.JPG9/10(木) 天気雨 気温13℃ お米が重そう。
CIMG2310.JPG9/11(金) 天気 気温℃
CIMG2116.JPG8/31(月) 天気晴れ 水温16℃ 気温14℃ 稲穂が大きく垂れさがって来た。スズメの姿はない。
CIMG2034.JPG9/1(火) 第114回 開校記念日
CIMG2118.JPG9/2(水) 天気曇り 水温19℃ 気温17℃ 地域の方から今年も稲の状態が良いと言っていただきました。
CIMG2117.JPG9/3(木) 天気晴れ 水温20℃ 気温21℃ お米がかたくなっていた。黄色くなってきた。
CIMG2216.JPG9/4(金) 天気曇り 水温20℃ 気温20℃ 前よりも稲が垂れさがって来た。米が大きくなってきた。
CIMG1971.JPG8/24(月) 天気晴れ 水温17℃ 気温16℃ 今日防鳥網をかけます。
CIMG1973.JPG8/25(火) 天気晴れ 水温15℃ 気温11℃ 観察地点が日陰の時間は気温がかなり低い。防鳥網を昨日設置。
CIMG1987.JPG8/26(水) 天気晴れ 水温15℃ 気温13℃ スズメは来ていないようです。
CIMG2035.JPG8/27(木) 天気曇り 水温15℃ 気温13℃ 稲刈りを9/16に予定しています。
CIMG2037.JPG8/28(金) 天気曇り 水温15℃ 気温12℃
IMG_5615.JPG8/17(月) 天気曇り 水温20℃ 気温19℃
CIMG1909.JPG8/18(火) 天気雨 水温16℃ 気温14℃
CIMG1910.JPG8/19(水) 天気曇り 水温17℃ 気温16℃ 水田全体が黄金色に変わりつつあります。今日から2学期が始まります。
CIMG1927.JPG8/20(木) 天気晴れ 水温17℃ 気温17℃ 稲穂が後から後から出てきているようだ。
CIMG1970.JPG8/21(金) 天気晴れ 水温17℃ 気温16℃ ひえがたくさん種を付けている。取る必要がある。
IMG_5454.JPG8/10(月) 天気晴れ 水温21℃ 気温24℃
IMG_5468.JPG8/11(火) 天気晴れ 水温24℃ 気温21℃ 午後から激しい雨。稲は無事でした。
IMG_5492.JPG8/12(水) 天気曇り 水温21℃ 気温20℃
CIMG1881.JPG8/13(木) 天気曇り 水温21℃ 気温19℃ 稲穂の色が黄色くなってきた。
IMG_5495.JPG8/14(金) 天気曇り 水温21℃ 気温16℃ 体育部長・副部長さんが設置してくれた防鳥網をかける支柱です。
CIMG1842.JPG8/3(月) 天気曇り 水温21℃ 気温19℃ 草丈83cm 草丈の伸びが止まったようです。稲穂が少し首を垂れ始めました。
CIMG1843.JPG8/4(火) 天気晴れ 水温21℃ 気温20℃ 草丈83cm 稲穂の色も少しずつ変わってきました。
CIMG1844.JPG8/5(水) 天気晴れ 水温22℃ 気温21℃ 草丈83cm 草丈の伸びが止まった。本日最高気温36度の予報です。
CIMG1845.JPG8/6(木) 天気曇り 水温23℃ 気温22℃ 草丈83cm 多くの稲穂が色付き,垂れ始めた。
CIMG1847.JPG8/7(金) 天気曇り 水温20℃ 気温16℃ 草丈cm 急に気温が低くなった。稲穂の数が昨年と同じくらいたくさんある。
CIMG1808.JPG7/27(月) 天気曇り 水温21℃ 気温20℃ 草丈78cm 夏休み3日目です。葉が真直ぐに力強く伸びています。
CIMG1818.JPG7/28(火) 天気曇り 水温22℃ 気温21℃ 草丈78cm 稲の花がたくさん咲きました。
CIMG1833.JPG7/29(水) 天気曇り 水温22℃ 気温21℃ 草丈80cm
CIMG1836.JPG7/30(木) 天気曇り 水温22℃ 気温20℃ 草丈81cm 稲穂の色も少しずつ変わってきた。
CIMG1839.JPG7/31(金) 天気晴れ 水温23℃ 気温22℃ 草丈82cm 草丈を測る定規も見えずらくなる程大きくなりました。
CIMG1707.JPG7/20(月)海の日
CIMG1791.JPG7/21(火) 天気曇り 水温21℃ 気温20℃ 草丈74cm 稲穂が全ての稲から出てきました。
CIMG1803.JPG7/22(水) 天気くもり 水温21℃ 気温21℃ 草丈74cm 稲穂の数が増えてきた。
CIMG1804.JPG7/23(木) 天気雨 水温22℃ 気温21℃ 草丈75cm 稲の花も咲き終わったものが多い。
CIMG1805.JPG7/24(金) 天気くもり 水温21℃ 気温21℃ 草丈75cm 水田全体が稲穂で一杯です。今日は1学期の終業式です。
CIMG1697.JPG7/13(月) 天気曇り 水温22℃ 気温22℃ 草丈61cm 草丈が61cmを越えました。昨日は36.3度の気温でした。
CIMG1699.JPG7/14(火) 天気晴れ 水温22℃ 気温21℃ 草丈65cm 昨年の今日は出穂が見られたが今年はまだのようだ。
CIMG1700.JPG7/15(水) 天気晴れ 水温21℃ 気温19℃ 草丈67cm 昨日の夕方出穂を発見しました。だいたい昨年と同じくらいの成長です。
CIMG1701.JPG7/16(木) 天気曇り 水温16℃ 気温14℃ 草丈70cm 暑い日が続き,草丈が70cmに到達しました。
CIMG1711.JPG7/17(金) 天気晴れ 水温17℃ 気温14℃ 草丈72cm 稲穂が茎の中から出ようとしています。
CIMG1590.JPG7/6(月) 天気曇り 水温19℃ 気温17℃ 草丈54cm
CIMG1585.JPG7/7(火) 天気晴れ 水温14℃ 気温14℃ 草丈56cm 葉に小さい穴が所々開いていた。田んぼの水がきれい。
CIMG1613.JPG7/8(水) 天気晴れ 水温13℃ 気温10℃ 草丈56cm
CIMG1617.JPG7/9(木) 天気晴れ 水温16℃ 気温14℃ 草丈57cm 稲穂がつくられる時期なので水の量を多くしている。
CIMG1651.JPG7/10(金) 天気晴れ 水温15℃ 気温13℃ 草丈59cm 茎も葉も太くなって分けつも進んでいる。
CIMG1577.JPG6/29(月) 天気曇り 水温15℃ 気温13℃ 草丈50cm 天気が悪いと草丈が伸びない。
CIMG1586.JPG6/30(火) 天気曇り 水温15℃ 気温12℃ 草丈51cm 気温が低い日が続き心配。少し葉の色が薄い。
CIMG1588.JPG7/1(水) 天気雨 水温16℃ 気温15℃ 草丈52cm 昨年の7/1の草丈は54cmなので,同じくらい成長している。
CIMG1589.JPG7/2(木) 天気曇り 水温16℃ 気温15℃ 草丈52cm 早く太陽が出てほしい。どの作物も元気がないようだ。
CIMG1589.JPG7/3(金) 天気晴れ 水温16℃ 気温19℃ 草丈52cm 葉の緑が太陽のおかげで濃くなった。
CIMG1396.JPG6/22(月) 天気晴れ 水温19℃ 気温16℃ 草丈39cm 草丈がずいぶん伸びた。
CIMG1401.JPG6/23(火) 天気曇り 水温19℃ 気温15℃ 草丈45cm 草丈が6cmも伸びた。天気がよいと多く伸びるのだろうか?
CIMG1422.JPG6/24(水) 天気曇り 水温17℃ 気温13℃ 草丈45cm やはり天気が悪く気温が低いと草丈はあまり伸びないようだ。
CIMG1432.JPG6/26(金) 天気曇り 水温15℃ 気温13℃ 草丈47cm 気温が低いので草丈もあまり伸びない。
CIMG1574.JPG6/26(金) 天気曇り 水温18℃ 気温17℃ 草丈50cm 草丈が50cmになりました。今日追肥をします。
CIMG1337.JPG6/15(月) 天気晴れ 水温18℃ 気温16℃ 草丈30cm 草丈がすごく伸びた。浮草が増えてきた。
CIMG1351.JPG6/16(火) 天気晴れ 水温19℃ 気温18℃ 草丈30cm 葉の色が緑で大きくなってきた。
CIMG1369.JPG6/17(水) 天気曇り 水温19℃ 気温17℃ 草丈31cm 今日は高学年が草取りをします。
CIMG1388.JPG6/18(木) 天気曇り 水温19℃ 気温17℃ 草丈35cm 昨日草取りをしたので水田がきれいです。
CIMG1394.JPG6/19(金) 天気曇り 水温19℃ 気温17℃ 草丈37cm 稲が大きくなってきた。
CIMG1311.JPG6/6(土) 天気曇り 水温9℃ 気温8℃ 草丈23cm 運動会の朝です。肌寒い気温で稲が心配です。
CIMG1313.JPG6/9(火) 天気曇り 水温14℃ 気温12℃ 草丈24cm 草丈がかなり大きくなった。
CIMG1314.JPG6/10(水) 天気曇り 水温16℃ 気温14℃ 草丈25cm 葉が緑色で草丈も大きくなっている。
CIMG1327.JPG6/11(木) 天気晴れ 水温14℃ 気温21℃ 草丈26cm 葉が大きく元気。青々としている。
CIMG1333.JPG6/12(金) 天気曇り 水温19℃ 気温18℃ 草丈27cm 分けつが進み,葉の数が多くなってきた。
CIMG1183.JPG6/1(月) 天気晴れ 水温16℃ 気温18℃ 草丈20cm 葉先が黄色いので,稲の先生や音更町の白木さんにお話を聞き,硫安を入れてみました。
CIMG1185.JPG6/2(火) 天気晴れ 水温16℃ 気温17℃ 草丈20cm 緑色で元気。
CIMG1228.JPG6/3(水) 天気晴れ 水温18℃ 気温17℃ 草丈20cm 葉の色がよくなってきた。
CIMG1295.JPG6/4(木) 天気晴れ 水温16℃ 気温14℃ 草丈22cm 水草が増えてきた。葉の色が生き生きしてきた。
CIMG1300.JPG6/5(金) 天気晴れ 水温14℃ 気温13℃ 草丈22cm 随分大きくなってきた。
CIMG1149.JPG5/25(月) 天気晴れ 水温11℃ 気温9℃ 草丈18cm 葉先が少しかれている。他の所は緑のまま。まだ病気ではなさそう。
CIMG1150.JPG5/26(火) 天気晴れ 水温17℃ 気温18℃ 草丈18cm 色は変わっていない。形も変わっていない。
CIMG1160.JPG5/27(水) 天気晴れ 水温11℃ 気温11℃ 草丈18cm 苗は下が緑で上が少し茶色になっている。
CIMG1161.JPG5/28(木) 天気晴れ 水温14℃ 気温16℃ 草丈18.5cm 葉先が黄緑色になっていた。元気そうだった。病気にはなっていない。
CIMG1179.JPG5/29(金) 天気晴れ 水温18℃ 気温16℃ 草丈19cm 水草が増えてきた。稲が少し大きくなった。
CIMG1004.JPG5/18(月) 代かきを行いました。 
CIMG1024.JPG5/19(火) 田植えのために水をぬききます。。
CIMG1065.JPG5/20(水) 田植え無事終了。皆さんご協力ありがとうございました。
CIMG1074.JPG5/21(木) 天気 晴れ 水温13℃ 気温13℃ 草丈9cm 苗が小さいうちは水はあまり深くなくてよいそうです。
CIMG1125.JPG5/22(金)天気晴れ 水温13℃ 気温14℃ 草丈13cm 観察点を移動しましたので今日からスタートとします。