ホテルアルコ及び道の駅・忠類の休館について
十勝ナウマン温泉ホテルアルコと道の駅・忠類は、設備の保守点検と改修工事のため、次の期間は休館となります。
ご不便をおかけしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
〇十勝ナウマン温泉ホテルアルコ
休館日時 令和7年11月4日(火)~7日(金)の4日間
営業開始 令和7年11月8日(土)午前11時より営業
〇道の駅・忠類
休館日時 令和7年11月4日(火)~7日(金)の4日間
営業開始 令和7年11月8日(土)午前9時より営業
第30回忠類どんとこいむら祭り フリーマーケットの参加者募集について
「第48回まくべつ産業まつり」及び「第30回忠類どんとこいむら祭り」の開催について
幕別町の秋の2大まつり、
「第48回まくべつ産業まつり」、「第30回忠類どんとこいむら祭り」を次のとおり開催します。
第48回まくべつ産業まつり
日時 令和7年10月5日(日曜日) 午前10時~午後2時20分
場所 幕別町百年記念ホール前特設会場 ※小雨決行
◆ステージ
10:00~豊穣太鼓(幕別文化倶楽部)
10:20~実行委員長、来賓あいさつ
10:40~じもとdeステージ
まくべつジュニア・ジャズスクール
幕別町立札内中学校吹奏楽部
12:40~ものまねステージ(倖田 未來)
13:15~歌謡ステージ(辰巳 ゆうと)
14:10~お菓子まき(小学生以下)
※この他、会場内では野菜の直売や幕別産和牛の試食販売、幕別町観光物産協会会員による出店のほか、ご来場の皆さんが参加して楽しめるゲームや商工会青年部のふわふわドームなど催しが盛りだくさんです。
※JA幕別町の野菜の詰め放題をされた方には、牛乳消費拡大キャンペーンとしてパック牛乳をプレゼントします。
◆連絡バス
忠類→駒畠→糠内→幕別→会場間で連絡バスが運行されます。
※10月2日(木曜日)17時30分まで要予約 電話0155-54-6606
■行き
8:30~ふれあいセンター福寿発
8:35~忠類コミュニティセンター
8:45~駒畠公民館
9:00~糠内コミュニティセンター
9:20~幕別町民会館
9:40~会場着
■帰り
14:30~会場発
14:50~幕別町民会館
15:10~糠内コミュニティセンター
15:25~駒畠公民館
15:35~忠類コミュニティセンター
15:40~ふれあいセンター福寿着
◆お問合せ
第48回まくべつ産業まつり実行委員会事務局(幕別町役場商工観光課)
電話0155-54-6606(月~金) 0155-54-2111(土日・祝日)
第30回忠類どんとこいむら祭り
日時 令和7年10月19日(日曜日)午前10時~午後2時
場所 忠類ナウマン象記念館前特設会場 ※小雨決行
◆ステージ
10:00~ナウマン太鼓演奏
10:10~実行委員長、来賓あいさつ
10:20~津軽三味線石黒会演奏
11:00~ジバサンダーステージショー
11:45~ものまねショー(亘 哲兵)
12:30~歌謡ショー(武山 あきよ)
13:30~お楽しみ抽選会、パンまき
※この他、会場内では、ゆり根など特産品の直売や忠類産和牛の販売などを行います。
◆連絡バス
札内→幕別→糠内→駒畠→会場間で連絡バスが運行されます
※10月15日(水曜日)17時30分まで要予約 電話01558-8-2111
■行き
8:30~札内コミュニティプラザ東側駐車場発
8:50~幕別町民会館
9:10~糠内コミュニティセンター
9:30~駒畠公民館
9:50~会場着
■帰り
14:10~会場発
14:30~駒畠公民館
14:50~糠内コミュニティセンター
15:10~幕別町民会館
15:30~札内コミュニティプラザ東側駐車場着
◆お問合せ
第30回忠類どんとこいむら祭り実行委員会事務局(忠類総合支所地域振興課)
電話 01558-8-2111
第29回忠類ふるさと盆踊り大会の開催について
第29回忠類ふるさと盆踊り大会について、次のとおり開催いたします。
盆踊りはもちろん、出店コーナーで飲食も楽しめます。
また、今年は大会前に魚のつかみどり(小中学生対象)も実施します。
1 開催日時:令和7年8月14日(木)18:00~
・・※ 小雨決行。荒天時は状況により中止する場合があります。
2 場所:忠類ふれあいセンター福寿特設会場
3 イベントスケジュール
・〈17:00~ 魚のつかみどり(小中学生対象)〉
・※ 大会前に実施します。参加を希望される方は、16:30~17:00に本部テントにお越しください。
—————————————————————–
・18:00~ 出店コーナー
・ お楽しみ抽選券配布開始
・・・・・・ (1人1枚先着1,000人)
・18:30~ 子ども盆踊り(参加賞あり)
・18:45~ 忠類音頭
・19:00~ 素踊り(一般参加)の部
・・・・・・ 仮装(個人・団体)の部
・20:20~ お楽しみ抽選会
・・・・・・ パンまき
4 賞品
・素踊り(一般参加)の部 抽選で5人に豪華特産品セット
・仮装個人の部 1位 20,000円、2位 10,000円、3位 8,000円、4位 5,000円、5位 3,000円
・仮装団体の部 1位 80,000円、2位 40,000円、3位 30,000円、4位 20,000円、5位 10,000円
※ 仮装個人・団体の賞品は、上記金額相当の「まくPayギフトカード」を贈呈します。(「まくPay」=幕別町電子地域通貨)
5 申込期間
※ 参加希望者は〈申込書〉に必要事項を記入し、大会事務局までご提出ください。
・・事前申込:令和7年7月22日(火)~8月8日(金)
・・当日申込:令和7年8月14日(木)18:00~18:45
6 申込先
・忠類ふるさと盆踊り大会実行委員会事務局(幕別町忠類総合支所地域振興課)
・〒089-1707 北海道中川郡幕別町忠類錦町439番地1
・電話:01558-8-2111 FAX:01558-8-3131
・メール:chiikishinkokakari@town.makubetsu.lg.jp
〈お願いとお知らせ〉
・ 開始時間等の変更や大会中止の場合、幕別町HP、SNS、防災行政無線でお知らせします。
・ゴミのお持ち帰りにご協力ください。
・お車でお越しの方は、近隣の公共駐車場をご利用いただけます。
・ふれあいセンター福寿のトイレを利用される方は、マナーを守ってご利用ください。
・会場内禁煙となります。
道の駅・忠類 夏の感謝祭の開催について
道の駅・忠類で夏の感謝祭が開催されます。焼きそばやフランクフルト、ハンバーガーなどの出店のほか、ミニ馬車体験などを行います。かっこいいパトカーや白バイクの展示も行うので、ぜひ足を運んでみてください。
開催日:2025年7月26日
会 場:道の駅・忠類(中川郡幕別町忠類白銀町384番地12

まくべつ夏フェスタ2025開催のお知らせ
今年も幕別町の夏の風物詩である「まくべつ夏フェスタ2025」が開催されます。
アトラクションや子ども向けのゲームのほか、幕別町の美味しいものが食べられる出店もあり、商工会青年部による大抽選会では、JTBペア旅行券などの豪華景品が当たるチャンスもあります。
イベントの最後の花火大会では、約3,000発の花火が夜空を彩りますので、ぜひ、ご家族やお友達と会場までお越しください。
開催日時令和7年7月20日(日曜日)午後1時から午後9時まで
※雨天の場合、21日(月・祝)に延期となる場合があります。(再延期なし)
場所幕別運動公園特設会場
その他※ペット連れでの入場は禁止します。
※運動公園内は全て禁煙です。(電子たばこ含む)
※運動公園内での焼肉・BBQは禁止です。
南十勝夢街道シーニックカフェちゅうるいの営業開始について
7月5日(土)からシーニックカフェちゅうるいがオープンします。
日高山脈と田園風景の雄大な景色を眺めに、ぜひお立ち寄りください。
営業時間:7月~9月の土日祝日10時~15時(雨天中止)
場所:幕別町忠類東宝84番地12(忠類共栄牧場内)
7月のイベント:5日(土)13時~ オープンコンサート(グラッチェ’9
※詳しい情報はシーニックカフェちゅうるいのfacebookをご確認ください。
https://www.facebook.com/sceniccafechurui/

<クマゲラハウスオープンのお知らせ>
パークゴルフ場のオープンに伴い、パークゴルフクラブハウス「クマゲラハウス」が4月26日よりオープンします!
クマゲラハウスでは、パークゴルフを体験したことがない方にも必要な道具を無料で貸出しております。パークゴルフの合間の休憩所としてご利用していただくことができるのも特徴です。
サーモンコース、つつじコースの2種類のコースがありますので、お好みのコースで心行くまでパークゴルフをお楽しみください。
また、施設内には幕別町内のおすすめスポットを掲載したパンフレットも置いてありますので、ぜひパークゴルフを楽しんだ帰りにお立ち寄りください。
クマゲラハウス(幕別町本町160 TEL:0155-54-2289)
十勝ヒルズオープンについて
十勝ヒルズが4月19日(土)からオープンいたしました。
十勝ヒルズ最初のポップアップストアはMrs.BarBara×花葉年日のコラボストアが開催されます。
日時:4月26日~4月27日(10時~15時)
100円程度のお花から1輪でも華やかなバラなど色彩豊かなお花を1,000本ご用意してお待ちしております。
その他にもイベントが盛りだくさんとなっておりますので、詳細は十勝ヒルズ公式インスタグラムをご覧ください。
明野ケ丘スキー場・白銀台スキー場の無料開放と今後の営業について
3月9日(日)はリフト料金を無料とします。
3月10日(月)~3月14日(金)は午後5時~午後9時のみ、
最終日3月15日(土)は午前9時~午後9時の営業を予定しています。
なお、今後気温が高くなることが予想され、ゲレンデ状況によっては営業日程を変更する場合がございますので、ご了承ください。
スキー場ホームページでは、オープンクローズのお知らせのほか、各種料金等の情報を掲載しております。
明野ケ丘スキー場の臨時休業について
明野ケ丘スキー場は、降雪と気温上昇によりゲレンデコンディション不良のため本日、3月6日(木曜日)は臨時休業いたします。
営業再開は3月7日(金曜日)午後5時からといたしますのでご了承ください。
【明野ケ丘スキー場・白銀台スキー場オープンのお知らせ】
これまで積雪不足によるコンディション不良のためスキー場のオープンを延期しておりましたが、次のとおりオープンいたします。
【明野ケ丘スキー場】
オープン日 2月8日(土)
営 業 時 間 平日 午後5時~午後9時
土・日・祝 午前9時~午後9時
【白銀台スキー場】
オープン日 2月8日(土)
営 業 時 間 午前9時~午後9時
※オープン日はリフトを無料開放いたします。
十勝ナウマン温泉ホテルアルコの休館について
十勝ナウマン温泉ホテルアルコは、次の日程において、設備改修工事のため休館いたします。
ご不便をおかけしますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
休館日時 令和7年3月3日(月)~6日(木)の4日間
※令和7年3月7日(金) 午前11時より営業を再開いたします。
第42回忠類ナウマン全道そり大会の開催について
幕別町忠類で2月に開催している忠類ナウマン全道そり大会を今年度も開催いたします。
開催日時:令和7年2月16日(日)10:30~ ※積雪不足、荒天の場合は中止とします。
開催場所:幕別町忠類白銀台スキー場特設会場
競技内容:「一般部門」~ダンボール製のオリジナルそりで滑走し、そり本体の出来栄えを競う「グッドデザイン賞」とゴールまでのタイムを 競う「スピード賞」があります。(一回の滑走でそりの審査とタイムの測定を同時に行います。)
「小学生スピード部門」~段ボールや米袋、肥料袋の自作そりで、一人乗りで滑走し、スピードを競います。
「親子スピード部門」~段ボールや米袋、肥料袋の自作そりで、親子(幼児一人、保護者一人)で滑走し、スピードを競います。
賞 品:「グッドデザイン賞」 金賞(1位)100,000円 銀賞(2位)70,000円 銅賞(3位)50,000円
「スピード賞」1位 20,000円
※幕別町電子地域通貨「まくPay」カードに賞金相当額をチャージしてお渡しします。
(「まくPay」は、町独自の電子マネーで、現金をチャージした「まくPay」カードを「まくPay加盟店」に提示することで、キャッシュレス決済を行うことができます。
「小学生スピード賞」「親子スピード賞」1位~3位に豪華賞品!
申 込 先:忠類ナウマン全道そり大会実行委員会事務局(幕別町忠類総合支所地域振興課)
電話:01558-8-2111 FAX:01558-8-3131
住所:089-1707 北海道中川郡幕別町忠類錦町439番地1
メール:chiikishinkokakari@town.makubetsu.lg.jp
●参加を希望する方は、下記大会開催要領をご確認の上、申込用紙等をダウンロードしてお申込みください。
お申込み期間は令和7年1月6日(月)~2月3日(月)です。
一般部門(先着50台)、小学生スピード部門(先着10台)、親子スピード部門(先着10台)
また、参加予約はメールやお電話でも受け付けしますが、後日申込用紙等をご持参いただくか郵送していただく必要があります。
●併催イベントとして「白銀台スキー場&忠類ナウマン全道そり大会フォトムービーコンテスト」を開催します。
白銀台スキー場での思い出や、そり大会の名シーンを動画や写真に収めて応募していただき、優秀な作品に忠類地域特産品をプレゼントします。詳しくは下記の案内をご覧ください。
ホテルポールスター札幌「幕別町観光物産展」開催のお知らせ
第29回忠類どんとこいむら祭り フリーマーケットの参加者募集について
10月6日(日)「第47回まくべつ産業まつり」及び10月20日(日)「第29回忠類どんとこいむら祭り」の開催について
幕別町の秋の2大まつり
「第47回まくべつ産業まつり」、「第29回忠類どんとこいむら祭り」を開催します。
******************************************
第47回まくべつ産業まつり
日 時 令和6年10月6日(日) 午前10時~午後2時20分
場 所 幕別町百年記念ホール前特設会場 ※小雨決行
■ステージ■
10:00~豊穣太鼓(幕別文化倶楽部)
10:30~実行委員長、来賓あいさつ
10:40~神奈川県開成町PR
10:55~じもとdeステージ
幕別清陵高等学校
まくべつジュニア・ジャズスクール
12:40~ものまねステージ(なりまっティ)
13:15~歌謡ステージ(桑江知子)
※この他、会場内では野菜の直売や幕別産和牛の試食販売、交流都市神奈川県開成町の特産品販売、幕別町観光物産協会会員による出店のほか、ご来場の皆さんが参加して楽しめるゲームなど催しが盛りだくさんです。
【忠類→駒畠→糠内→幕別→会場間で連絡バスが運行されます ※要予約】
●行き
8:30~ふれあいセンター福寿発
8:35~忠類コミュニティセンター
8:45~駒畠公民館
9:00~糠内コミュニティセンター
9:20~幕別町民会館
9:40~会場 着
●帰り
14:30~会場発
14:50~幕別町民会館
15:10~糠内コミュニティセンター
15:25~駒畠公民館
15:35~忠類コミュニティセンター
15:40~ふれあいセンター福寿 着
【お問合せ】
第47回まくべつ産業まつり実行委員会事務局(幕別町役場商工観光課)
電話 0155-54-6606(月~金) 0155-54-2111(土日・祝日)
第29回忠類どんとこいむら祭り
日 時 令和6年10月20日(日)午前10時~午後1時30分
場 所 道の駅・忠類 特設会場 ※小雨決行
■ステージ■
10:00~実行委員長あいさつ
10:05~幕別町長あいさつ
10:15~津軽三味線石黒会演奏
11:15~ものまねショー(美川憲二)
12:00~歌謡ショー(出光 仁美)
13:00~お楽しみ抽選会
※この他、会場内では、ゆり根など特産品の直売や忠類産和牛の販売などを行います。
※ホテルアルコ及び道の駅忠類、幕別町役場商工観光課、札内支所、糠内出張所で「お楽しみ抽選券付買い物券」を前売りしています。(500円、3000枚限定 前売販売期間:10月7日~10月17日)会場内で利用できる買い物券500円付です。
【札内-幕別-糠内-駒畠-会場間で連絡バスが運行されます ※要予約】
●行き
8:30~札内コミュニティプラザ東側駐車場発
8:50~幕別町民会館
9:10~糠内コミュニティセンター
9:30~駒畠公民館
9:50~会場着
●帰り
13:40~会場発
14:00~駒畠公民館
14:20~糠内コミュニティセンター
14:40~幕別町民会館
15:00~札内コミュニティプラザ東側駐車場着
予約申し込み期限 10月16日(水)まで
申し込み先 幕別町忠類総合支所地域振興課 ☎01558-8-2111
【お問合せ】
第29回忠類どんとこいむら祭り実行委員会事務局(忠類総合支所地域振興課)
電話 01558-8-2111
Brights☆輝け☆『とかち』夏祭の開催について
子どもが輝ける、楽しめるお祭り「Brights☆輝け☆『とかち』夏祭」が帯広駅前の夢の北広場にて開催されます。
当イベントでは多くの出店やステージが予定されておりますので、お子様連れの方はもちろん、お祭りを楽しみたいという方にもおすすめのイベントです。
また、幕別町内からは会員の「ドッグランカフェMon」の出店がありますので、ぜひお立ち寄りください。
イベントの詳細は「Brights☆輝け☆『とかち』夏祭」実行委員会のインスタグラム(https://www.instagram.com/brights_tokachi/)をご覧ください。
【ホテルアルコ】30周年イベント開催
第28回忠類ふるさと盆踊り大会の開催について
忠類ふるさと盆踊り大会について、今年は次のとおり開催いたします。
1 開催日時:令和6年8月14日(水)18:00~
・・※小雨決行。荒天時は状況により中止する場合があります。
2 場所:忠類ふれあいセンター福寿特設会場
3 イベントスケジュール: 18:00~ 出店コーナー
・・・・・・・・・・・・ ・ 18:30~ 子ども盆踊り
・・・・・・・・・・・・ ・ 18:45~ 忠類音頭
・・・・・・・・・・・・ ・ 19:00~ 素踊り(一般参加)の部
・・・・・・・・・・・・ ・ 仮装(個人・団体)の部
・・・・・・・・・・・・ ・ 20:20~ お楽しみ抽選会(1人1枚先着1,000人に抽選券を配布)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ パンまき
4 賞品:素踊り(一般参加)の部 抽選で5人に豪華特産品セット
・・・・・仮装個人の部 1位 20,000円、2位 10,000円、3位 8,000円、4位 5,000円、5位 3,000円
・・・・・仮装団体の部 1位 80,000円、2位 40,000円、3位 30,000円、4位 20,000円、5位 10,000円
・・・・・※仮装個人・団体の賞品は、上記金額相当の「まくPayギフトカード」を贈呈します。
・・・・・※「まくPay」=幕別町電子地域通貨
5 申込期間:事前申込 令和6年7月23日(火)~8月9日(金)
・・・・・・・当日申込 令和6年8月14日(水)18:00~18:45
・・・・・・・※参加希望者は〈申込書〉に必要事項を記入し、大会事務局までご提出ください。
6 申込先:忠類ふるさと盆踊り大会実行委員会事務局(幕別町忠類総合支所地域振興課)
・・・・・・〒089-1707 北海道中川郡幕別町忠類錦町439番地1
・・・・・・電話:01558-8-2111 FAX:01558-8-3131
・・・・・・メール:chiikishinkokakari@town.makubetsu.lg.jp
※ 開始時間等の変更や大会中止の場合、幕別町HP、SNS、防災行政無線でお知らせします。
※ ゴミのお持ち帰りにご協力ください。
※ お車でお越しの方は、近隣の公共駐車場をご利用いただけます。
※ ふれあいセンター福寿のトイレを利用される方は、マナーを守ってご利用ください。
※ 会場内禁煙となります。
南十勝夢街道シーニックカフェちゅうるいの営業開始について
7月6日(土)からシーニックカフェちゅうるいがオープンします。日高山脈と田園風景の雄大な景色を眺めに、ぜひお立ち寄りください。
● 営業時間 7月~9月の土日祝日10時~15時(雨天中止)
● 場所 幕別町忠類白銀町204 (忠類共栄牧場内)
● 7月のイベント
● 6日(土)11時~ オープンコンサート
● 13日(土)・27日(土) コンサート予定
※シーニックカフェちゅうるいの紹介ページ
http://www.makubetsu.jp/kankobussankyokai/view/207.html
※営業の有無やイベントの詳細についてはシーニックカフェちゅうるいのfacebookをご確認ください。
https://www.facebook.com/sceniccafechurui/
【道の駅・忠類】初夏の感謝祭のお知らせ
【ハスカップランド相川】オープン予定のお知らせ
【十勝ヒルズ】アンブレラスカイ開催のお知らせ
【道の駅・忠類 EV充電器の一時運用停止について】
道の駅・忠類に設置しているEV充電器は、移設工事に伴い、当面の間、使用することができなくなります。
期間:令和6年4月1日(月)~令和6年夏頃(予定)
移設工事が完了しましたら、再開のお知らせをいたします。
ご不便をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
問い合わせ先:幕別町忠類総合支所地域振興課地域振興係
電話 01558-8-2111
<明野ケ丘スキー場・白銀台スキー場の営業終了及び無料開放について>
【明野ケ丘スキー場】
今シーズンの営業は、3月10日(日)午後9時をもちまして終了いたします。
また、3月10日(日)は、リフト料金が無料となります。
※初心者コースは積雪不足のため閉鎖しております。
【白銀台スキー場】
今シーズンの営業は、3月15日(金)午後9時をもちまして終了いたします。
また、3月11日(月)から3月15日(金)まではナイター(17時~21時)のみの営業となります。
なお、3月10日(日)は、リフト料金が無料となります。
※両スキー場ともに、天候状況やゲレンデコンディション等により、営業期間終了日前にクローズする場合がありますので、ご了承ください。
たくさんの皆様にご来場いただき、誠にありがとうございました。
*****************************************
商工観光課観光係(明野ケ丘スキー場担当)
〒089-0692 北海道中川郡幕別町本町130番地1
電話 0155-54-6606
地域振興課地域振興係(白銀台スキー場担当)
〒089-1707 北海道中川郡幕別町忠類錦町439番地1
電話 01558-8-2111
*****************************************
明野ケ丘スキー場・白銀台スキー場営業再開のお知らせ
積雪不足によるコンディション不良のためスキー場の営業を一時休止しておりましたが、次のとおり営業を再開いたします。
【明野ケ丘スキー場】
◎再開日
3月2日(土) 正午~
◎翌日以降の営業時間
平日 午後5時~午後9時
土・日・祝 午前9時~午後9時
【白銀台スキー場】
◎再開日
3月2日(土) 正午~
◎翌日以降の営業時間
午前9時~午後9時
◎白銀台スキー場のリフト券の取り扱いについて
30日券のリフト券は、スキー場を閉鎖ggした2月13日から3月1日までの期間を除いて、最大30日間利用することができます。(今シーズンのクローズ日まで)
例)1月25日に30日券を購入した場合
スキー場は1月25日から2月12日までの19日間営業していたので
3月2日から3月12日まで有効期間(11日分)を延長します。
【明野ケ丘スキー場・白銀台スキー場オープンのお知らせ】
これまで積雪不足によるコンディション不良のためスキー場のオープンを延期しておりましたが、次のとおりスキー場をオープンいたします。
(1) 白銀台スキー場 オープン日 1月25日(木)
営業時間 午前9時~午後9時
(2) 明野ケ丘スキー場 オープン日 1月27日(土)
営業時間 平日 午後5時~午後9時
土・日・祝 午前9時~午後9時
※オープン日はリフトを無料開放いたします。
※積雪が少なくなっておりますので、十分に注意してお楽しみください。
第41回忠類ナウマン全道そり大会の開催について
【第41回忠類ナウマン全道そり大会の開催について】
幕別町忠類で2月に開催している忠類ナウマン全道そり大会を今年も開催いたします。
開催日時:令和6年2月18日(日)10:30~ ※積雪不足、荒天の場合は中止とします。
場 所:幕別町忠類白銀台スキー場特設会場
賞 品:※幕別町電子地域通貨「まくPay」カードに賞金相当額をチャージしてお渡しします。(「まくPay」は、町独自の電子マネーで、現金をチャージした「まくPay」カードを「まくPay加盟店」に提示することで、キャッシュレス決済を行うことができます。)
「グッドデザイン賞」
金賞(1位)100,000円、銀賞(2位)70,000円、銅賞(3位)50,000円
「スピード賞」
1位20,000円、2位10,000円、3位5,000円
申 込 先:忠類ナウマン全道そり大会実行委員会事務局(幕別町忠類総合支所地域振興課)
電話:01558-8-2111 FAX:01558-8-3131
住所:089-1707 北海道中川郡幕別町忠類錦町439番地1
メール:chiikishinkokakari@town.makubetsu.lg.jp
●参加を希望する方は下記大会開催要領をご確認の上、申込用紙等をダウンロードしてお申込みください。お申込み期間は令和6年1月5日(金)~2月5日(月)(先着50台)です。また、参加予約はメールやお電話でも受け付けしますが、後日申込用紙等をご持参いただくか郵送していただく必要があります。
4 未成年者の参加についての同意書
●併催イベントとして「白銀台スキー場&忠類ナウマン全道そり大会フォト・ムービーコンテスト」を開催します。白銀台スキー場での思い出や、そり大会の名シーンを動画や写真に収めて応募していただき、優秀な作品に忠類地域特産品をプレゼントします。詳しくは下記の案内ご覧ください。
ツーリズムEXPOジャパン2023の参加について
10月26日(木)から10月29日(日)の4日間にかけて、インテックス大阪で開催されるツーリズムEXPOジャパン2023に幕別町観光物産協会が参加します。
本イベントは日本最大の旅行博覧会であり、木・金の2日間は全国の旅行業界関係者との商談会が実施されます。(一般の方は入場不可)
土日の2日間は一般の方も入場可能となっており、幕別町観光物産協会は28日(土)に観光PRを実施します。
会場内では十勝の魅力を発信するステージイベントが実施されたり、ワークショップでは十勝ワインのコルクレザー作り体験も行われます。
会場近隣にお住まい・ご予定のある方はぜひご来場ください。
▼開催日時(一般客入場可能日)
10月28日(土) 10:00~18:00(幕別町一般PR参加日)
10月29日(日) 10:00~17:00
▼会場
インテックス大阪(大阪府大阪市住之江区南港北1丁目5−102)
【第46回まくべつ産業まつり終了御礼】
10月8日(日)に開催しました第46回まくべつ産業まつり(幕別町百年記念ホール前特設会場)に、町内外から大勢の皆様にご来場いただき、誠にありがとうございました。
天候にも恵まれ、無事にイベントを終了することができました。
イベント開催を支えていただいた関係者の皆さまに心より感謝申し上げます。
また、会場周辺の町内会、住民の皆さまのご理解とご協力に改めて深く御礼を申し上げ、終了の挨拶とさせていただきます。
10月15日(日)には、道の駅忠類特設会場で「忠類どんとこいむら祭り(主催:第28回忠類どんとこいむら祭り実行委員会)」も開催しますので、ご来場よろしくお願いいたします。
第46回まくべつ産業まつり実行委員会
実行委員長 堀川 貴庸
第28回忠類どんとこいむら祭り開催のお知らせ
【第28回忠類どんとこいむら祭り】
○日 時:令和5年10月15日(日) 午前10時~午後1時30分
○場 所:道の駅・忠類特設会場
○(小雨決行 ※内容は一部変更)
会場内ではステージイベントのほか、幕別町忠類の特産品のゆり根の販売や和牛の販売、幕別町観光物産協会会員による出店、消防署の救命体験コーナー、ナウマンぞうり卓球体験コーナーなど盛りだくさんの内容となっておりますので、ぜひご来場ください。
■ステージ■
10:15~津軽三味線石黒会演奏
11:15~ジャガーズ(ものまねショー)
12:00~伊達 悠太(歌謡ショー)
13:00~お楽しみ抽選会、ミニパンまき
■連絡バスの運行(札内→幕別→糠内→駒畠→会場間で連絡バスが運行されます ※要予約)■
●行き
8:30~札内コミュニティプラザ東側駐車場 発
8:50~幕別町民会館
9:10~糠内コミュニティセンター
9:30~駒畠公民館
9:50~会場 着
●帰り
13:40~会場 発
14:00~駒畠公民館
14:20~糠内コミュニティセンター
14:40~幕別町民会館
15:00~札内コミュニティプラザ東側駐車場 着
■フリーマーケット参加者募集中■
忠類どんとこいむら祭りフリーマーケットの参加者を募集しています。参加希望者(町内在住者限定)は、実施要領をご確認のうえ、10月6日(金)までに申込書を事務局(幕別町忠類総合支所地域振興課)までご提出ください。お電話またはFAXでのお申し込みも受け付けております(℡01558-8-2111、FAX01558-8-3131)。なお、定員は6団体ですので、参加希望者多数の場合、事務局で抽選を行い決定いたしますのでご了承ください。
■お楽しみ抽選券付買い物券の販売■
前売り券を次の期間で販売いたします。(3,000枚限定)会場内で利用できる買い物券500円付です。
●期間 令和5年10月2日(月)~12日(木)
●場所 道の駅・忠類、ホテルアルコ、幕別町役場商工観光課、札内支所、糠内出張所
○※お楽しみ抽選券付買い物券はイベント当日、本部テントでも販売いたします。(なくなり次第終了)
【お問合せ】
第28回忠類どんとこいむら祭り実行委員会事務局(幕別町忠類総合支所地域振興課)
電話:01558-8-2111(月~金)
ほなみマルシェがお出かけ情報番組「旅コミ北海道」内で紹介されます!
北海道のグルメスポットを巡るお出かけ情報番組「旅コミ北海道」にほなみマルシェが出演します!
番組内ではほなみマルシェオリジナル商品の「葉わさび醤油漬け」や「にんにく味噌」の紹介がされます。
これらの商品はすべて手作りで丁寧に作られており、「葉わさび醤油漬け」はごはんやお酒のおつまみにピッタリの商品。
「にんにく味噌」は炒め物やバーニャカウダに加えると大変おいしく召し上がることができ、チーズとも相性抜群です。
番組は9月16日(土)午後6時30分からTVh(7ch)にて放送開始です。ぜひ、ご覧いただきほなみマルシェで商品をお買い求めになられてはいかがでしょうか。
______________________________________
番組名:旅コミ北海道 じゃらん de GO!
放送日時:9月16日(土)午後6時30分~ TVh(7ch)
※再放送は翌週木曜日深夜2時5分からとなります。
※番組放送後、翌週月曜日からYouTubeにて視聴することも可能です。(約半年)
______________________________________
悠湯館 屋上サウナオープンのお知らせ
悠湯館に新たに屋上サウナがオープンしました!
直近で完了した客室のリニューアルと合わせて、新しくなった悠湯館を思う存分お楽しみいただけます。
屋上サウナからは夜景を見ながらととのい体験をすることができ、充実した時間を過ごせます。
また、よりよいサウナ空間づくりを目指し、下記サイトにてクラウドファンディングを実施しております。
https://www.makuake.com/project/tyrotterrace
応援購入コースとして、日帰りで温泉とサウナを楽しめるコースや温泉・サウナに加え宿泊が楽しめるコースも用意されています。
ぜひ、皆さまの心暖かい応援をお待ちしております。
第46回まくべつ産業まつり開催のお知らせ
第46回まくべつ産業まつりが10月8日(日)に開催されます!
今年は恒例の女子かぼちゃ投げ大会に加え、パークゴルフお楽しみ大会が行われます。
ものまねショーではタレントの「ヒロ青山」さんによるステージに加え、歌謡ショーでは紅白歌合戦出場も果たした「日野美歌」さんが会場を盛り上げます。
その他、和牛の試食販売や野菜の即売会、観光物産協会の会員による出店など内容盛りだくさんとなっておりますので、ぜひご来場ください。
<開催日時>
10月8日(日)10:00~14:20
<開催場所>
幕別町百年記念ホール前広場特設会場(幕別町千住180-1)
<お問合せ先>
まくべつ産業まつり実行委員会(TEL:0155-54-6606)
【ステージイベント】
10:00~ 豊穣太鼓(幕別文化倶楽部)
10:35~ 地元deステージ
幕別清陵高校PR
フラダンス演舞(古賀まみ奈フラスタジオ)
尾田夏音、このみ姉妹(歌謡ショー)
12:00~ 女子かぼちゃ投げ大会決勝
12:40~ ものまねショー(ヒロ青山)※HBCラジオ公開録音
13:10~ 歌謡ショー(日野美歌)※HBCラジオ公開録音
14:05~ お菓子まき(小学生以下)
【ゲーム】
11:00~11:40 女子かぼちゃ投げ大会(先着100名)※中学生以上対象、参加賞あり、10:30受付開始
10:20~11:00 パークゴルフお楽しみ大会(先着100名予定) ※9:50受付開始
【売店、アトラクション等】※常時開催
①観光物産協会個展
②野菜即売会 ※無くなり次第終了
③幕別産和牛試食販売 ※無くなり次第終了
④幕別町商工会女性部
⑤牛乳消費拡大キャンペーン ※無くなり次第終了
⑥コミバス展示 ※12:00まで
⑦消防車等展示、救助体験 ※12:00まで、荒天時中止
⑧防災展示、体験ブース
⑨幕別清陵高校PRブース
⑩各種団体PR
”やっぱり”十勝Dayの開催について
第27回忠類ふるさと盆踊り大会の開催について
忠類ふるさと盆踊り大会について、今年は次のとおり開催いたします。

1 開催日時:令和5年8月14日(月)18:00~
・・・・・・ ※小雨決行。荒天時は状況により中止する場合があります。
2 場所:忠類ふれあいセンター福寿特設会場
3 イベントスケジュール: 18:00~ 出店コーナー
・・・・・・・・・・・・ ・ 18:30~ 子ども盆踊り
・・・・・・・・・・・・ ・ 18:45~ 忠類音頭
・・・・・・・・・・・・ ・ 19:00~ 素踊り(一般参加)の部
・・・・・・・・・・・・ ・ 仮装(個人・団体)の部
・・・・・・・・・・・・ ・ 20:20~ お楽しみ抽選会(1人1枚先着1,000人に抽選券を配布)
4 賞品:素踊り(一般参加)の部 抽選で5人に豪華特産品セット
・・・・・仮装個人の部 1位 20,000円、2位 10,000円、3位 8,000円、4位 5,000円、5位 3,000円
・・・・・仮装団体の部 1位 80,000円、2位 40,000円、3位 30,000円、4位 20,000円、5位 10,000円
・・・・・※仮装個人・団体の賞品は、上記金額相当の「まくPayギフトカード」を贈呈します。
・・・・・※「まくPay」=幕別町電子地域通貨
5 申込期間:事前申込 令和5年7月24日(月)~8月10(木)
・・・・・・・当日申込 令和5年8月14日(月)18:00~18:45
・・・・・・・※参加希望者は申込書に必要事項を記入し、大会事務局までご提出ください。
6 申込先:忠類ふるさと盆踊り大会実行委員会事務局(幕別町忠類総合支所地域振興課)
・・・・・・089-1707 北海道中川郡幕別町忠類錦町439番地1
・・・・・・電話:01558-8-2111 FAX:01558-8-3131
・・・・・・メール:chiikishinkokakari@town.makubetsu.lg.jp
※ 開始時間等が早まる又はイベントを中止する場合、幕別町HP、SNS、防災無線でお知らせします。
※ ゴミのお持ち帰りにご協力ください。
※ お車でお越しの方は、近隣の公共駐車場をご利用いただけます。
※ ふれあいセンター福寿のトイレを利用される方は、マナーを守ってご利用ください。
※ 会場内禁煙となります。
まくべつ夏フェスタ2023終了御礼
【まくべつ夏フェスタ2023開催のお知らせ】
幕別町の夏の風物詩である『まくべつ夏フェスタ2023』が開催されます。
アトラクションや子ども向けのゲームのほか、幕別の美味しいものが食べられる売店の出店もございます。
商工会青年部による大抽選会ではグアムペア旅行などの豪華景品が当たるチャンスもございます。
そして、イベントの最後の花火大会では、約3,000発の花火が夜空を彩ります。
今年の夏はぜひ、ご家族やお友達と会場までお越しください。
【開催日時】
7月16日(日) 午後1時から午後9時まで ※雨天の場合、17日(月・祝)に延期となる場合があります。
【会場】
幕別運動公園特設会場(幕別町寿町152)
【プログラム】
13:00 開会セレモニー
こども豊穣太鼓(幕別文化倶楽部)
13:30 幼児の踊り(幕別中央保育所)
14:05 こども○×クイズ(幕別町商工会青年部)
14:50 バトントワリング(ミカバトンクラブ)
15:30 ジャズ演奏(まくべつジュニア・ジャズスクール)
16:10 ベリーダンス(デザートローズ)
16:40 バンド演奏(幕別清陵高校軽音楽部)
17:20 開会式
17:35 豊穣太鼓(幕別文化倶楽部)
18:00 大抽選会
20:00 打上花火大会
【ゲームなど】
<13:00~16:00>
・JAFこども安全免許証※先着200名
・消防車等の展示、放水体験(小学生以下対象※15:00終了)
【出店】
<13:00~21:00>
・幕別町観光物産協会個店
・幕別町商工会青年部
・共同募金PR(16:00終了)
【その他】
・運動公園内は禁煙です。
・ごみはお持ち帰りとします。持ち帰り用の袋などをご持参くださいますようお願いいたします。
・安全確保と衛生管理のため、イベント会場へのペットを連れての入場をお断りします。
サマーカーニバル2023(札内夏まつり、まくべつ夏フェスタ)共通抽選券付チケットの販売について
サマーカーニバル2023の共通抽選券付チケット販売のお知らせです。
本チケットは7月8日(土)開催の「札内夏まつり」、7月16日(日)開催の「まくべつ夏フェスタ2023」の両イベントにて使用することができ、抽選券はグアム旅行ペアなどの豪華景品当選のチャンスです。
生ビール3杯(またはペットボトルジュース6本)と抽選券がセットになって、前売り1,500円となります。(当日1,800円)
※チケットは下記取扱い店舗にて購入可能です。
・幕別町商工会
・幕別町商工会忠類支部
・錦華園
・三好商会
・ほなみマルシェ
・お食事処あわの
・ミートショップさかもと
・MAKURA SHOWCACE
※利益金の一部は町内の社会福祉および交通遺児基金に寄付されます。
※札内夏まつりで投函した抽選券は、まくべつ夏フェスタ2023会場の大抽選会でも有効となる「ダブルチャンス」です。
【問い合わせ先】
幕別町商工会(TEL:0155-54-2703)
「第22回十勝ヒルズそば祭り」開催のお知らせ
道の駅・忠類開業30周年記念イベント開催について
道の駅・忠類が、令和5年4月に道の駅登録30周年を迎えましたことから、長年のご愛顧に感謝し、記念イベントを開催いたします。
イベントでは、地元食材を使った飲食の販売のほか、ミニ馬車体験や消防車展示など盛りだくさん内容で皆様のご来場をお待ちしております。
また、連携企画として 「忠類愛川柳 ~川柳でちゅうるい愛を伝えよう~」を実施しています。忠類を訪れて、また忠類に暮らして感じた「忠類っていいなぁ」という思いを「五・七・五」のリズムに乗せて詠んでみませんか?優秀作品3点(金賞・銀賞・銅賞)には特産品詰め合わせをプレゼントいたします!
・日時 令和5年5月20日(土)10:00~14:00
・・・・・・・・5月21日(日)10:00~14:00
・内容 ①道の駅店内で500円以上の買い物をされた方に、「30周年限定記念きっぷ」配布(先着300名)
・・・・②道の駅店内で1,000円以上の買い物をされた方に、豪華賞品が当たる抽選会の実施(先着400名)
・・・・③30周年記念パンの販売(各日15個限定)
・・・・④スカットボールゲームコーナー
・・・・⑤ミニ馬車体験
・・・・⑥消防車展示ブース
・・・・⑦地元飲食物の販売
・・・・⑧お楽しみ袋販売(数量限定)
・場所 道の駅・忠類前広場
・問い合せ先 道の駅・忠類(幕別町忠類白銀町384-12) 電話01558-8-3236


【悠湯館】宿泊長期休業および日帰り入浴営業のご案内
幕別温泉パークホテル悠湯館では、客室の長期改修工事に伴い、現在、宿泊の受け入れを停止しております。
工期は約3か月を予定しており、6月中旬~下旬に宿泊営業を再開する見込みとなります。
宿泊営業の再開に見通しがつき次第、宿泊プランの予約を再開いたします。
なお、日帰り入浴は通常通り営業を継続しておりますので。皆様のご利用をお待ちしております。
◎幕別温泉パークホテル悠湯館(住所:幕別町依田126 TEL:0155-56-4321)
明野ケ丘スキー場の営業休止について
明野ヶ丘スキー場・白銀台スキー場の営業期間及び無料開放について
【白銀台スキー場】
ゲレンデコンディション悪化のため、3月6日(月)~3月10日(金)の営業時間を変更いたします。
・営業時間:17時~21時まで
【明野ヶ丘スキー場・白銀台スキー場】
今シーズンの両スキー場の営業は3月12日(日)午後9時を持ちまして終了いたします。
最終日はリフト料金が無料となります。
なお、天候状況やゲレンデコンディション等により、営業終了日を変更する場合がありますのでご了承ください。
たくさんの皆様にご来場いただき、誠にありがとうございました。
第40回忠類ナウマン全道そり大会の開催について
【第40回忠類ナウマン全道そり大会の開催について】
幕別町忠類で2月に開催している忠類ナウマン全道そり大会について、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、規模を縮小し、感染症対策を講じて開催いたします。
※出場者はマスクの着用、ソーシャルディスタンスの確保等にご協力ください。
※例年実施している「忠類埋蔵金拾い」は実施しません。
※新型コロナウイルス感染拡大の状況により、大会を中止する場合があります。
開催日時:令和5年2月19日(日)10:00~ ※積雪不足、荒天の場合は中止とします。
場 所:幕別町忠類白銀台スキー場特設会場
賞 金:「グッドデザイン賞」金賞(1位)100,000円、銀賞(2位)70,000円、銅賞(3位)50,000円
「スピード賞」1位20,000円、2位10,000円、3位5,000円
※幕別町電子地域通貨「まくPay」カードに賞金相当額をチャージしてお渡しします。(「まくPay」は、町独自の電子マネーで、現金をチャージした「まくPay」カードを「まくPay加盟店」に提示することで、キャッシュレス決済を行うことができます。)
申 込 先:忠類ナウマン全道そり大会実行委員会事務局(幕別町忠類総合支所地域振興課)
電話:01558-8-2111 FAX:01558-8-3131
住所:089-1707 北海道中川郡幕別町忠類錦町439番地1
メール:chiikishinkokakari@town.makubetsu.lg.jp
●参加を希望する方は下記大会開催要領をご確認の上、申込用紙をダウンロードしてお申込みください。お申込み期間は令和5年1月6日(金)~2月6日(月)(先着30台)です。また、参加予約はメールやお電話でも受け付けしますが、後日申し込み書をご持参いただくか郵送していただく必要があります。
・宣誓書
●併催イベントとして「忠類ナウマン全道そり大会フォトコンテスト」を開催します。そり大会の名シーン動画や写真に収めて投稿していただいた中から優秀な作品に忠類地域特産品をプレゼントします。詳しくは下記忠類ナウマン全道そり大会フォトコンテスト開催要領をご覧ください。
明野ケ丘スキー場・白銀台スキー場オープンのお知らせ
これまで積雪不足によるコンディション不良のためスキー場のオープンを延期しておりましたが
12月27日(火)からオープンします。
ご来場の際は、マスクの着用など新型コロナウイルス感染症感染防止対策へのご協力をお願いします。
〈営業時間〉
(1) 白銀台スキー場 午前9時~午後9時
(2) 明野ケ丘スキー場
①令和5年1月15日(日)まで
午前9時~午後9時
②令和5年1月16日(月)から
平日 午後5時~午後9時
土・日・祝 午前9時~午後9時
※オープン初日の12月27日(火)は、リフトを無料開放します。
※12月31日(土)、1月1日(日)は休業します。
ほなみマルシェ11周年祭のお知らせ
ほなみマルシェ11周年を記念して周年祭が11月5・6日(土・日)に開催されます!
いももちやコーンスープなどイベント限定のフード・ドリンクの販売をはじめ、じゃがいもや玉ねぎの野菜詰め放題があります。
その他にもキッチンカー出店、手芸ワークショップ、大抽選会(ハズレなし!)など内容が盛りだくさんとなっております。
イベントの詳細はポスターをご覧になってご確認ください。
この機会にぜひ、ほなみマルシェまで足を運んでみてはいかがでしょうか。
ほなみマルシェ(幕別町千住235 TEL:0155-56-2555)
<里のあかり営業日変更のお知らせ>
<洋菓子専門店一糸リニューアルオープンのお知らせ>
札内中央町にある洋菓子専門店「一糸(いと)」が7月16日にリニューアルオープンいたします!
今回のリニューアルは、現店舗のすぐ隣にある「uraniwa café」と一つになって「一糸と庭café」として、より多くのお客様に満足してもらえるようなお店に変わります。
洋菓子好きの方をはじめ、ランチを楽しみたい方など、様々な年代の方にお勧めのスポットになること間違いなしですので、開店を心待ちにしていてください。
店舗のリニューアルに伴い6/16~7/15の期間は休業となりますが、ホールケーキの予約は受付しております。
リニューアルオープンの際には、ぜひご家族やご友人と素晴らしいひと時をお過ごしくださいませ。
洋菓子専門店 一糸 幕別町札内の洋菓子屋 一糸 -ito- (ito-sweets.com)
<クマゲラハウスオープンのお知らせ>
パークゴルフ場のオープンに伴い、パークゴルフクラブハウス「クマゲラハウス」が4月29日よりオープンしております!
クマゲラハウスでは、パークゴルフを体験したことがない方にも必要な道具を無料で貸出しております。パークゴルフの合間の休憩所としてご利用していただくことができるのも特徴です。
クマゲラハウスには、サーモンコース、つつじコースの2種類のコースがありますので、お好みのコースで心行くまでパークゴルフをお楽しみください。
また、施設内には幕別町内のおすすめスポットを掲載したパンフレットも置いてありますので、ぜひパークゴルフを楽しんだ帰りにお立ち寄りください。
クマゲラハウス(幕別町本町160 TEL:0155-54-2289)
<悠湯館のご紹介>
のんびりゆったりくつろげる温泉施設「幕別温泉パークホテル悠湯館(幕別町依田126)」をご紹介します!
悠湯館の温泉は100%かけ流しのモール温泉を完備するとともに、十勝の景色を眺望できる屋上露天風呂もあるため様々なくつろぎ方が可能です。
夕食は十勝の和牛がふんだんに使われた陶板焼を楽しめるプランと、近海産の魚介や地物野菜が使われた海鮮鍋を味わえるプランがありますので、どうぞお好きなプランをお楽しみください。
また、札内駅から車で5分とアクセスも良好なため、ぜひ日ごろの疲れを癒しに訪れてみるのはいかがでしょうか。
幕別温泉パークホテル 悠湯館 https://www.makubetsu.co.jp/
<十勝幕別温泉グランヴィリオホテルのご紹介>
幕別町を訪れた方におすすめの温泉施設、「十勝幕別温泉グランヴィリオホテル(幕別町字依田384-1)」をご紹介します!
十勝幕別温泉グランヴィリオホテルの温泉は植物成分を豊富に含んだモール温泉で、湯上り後の滑らかな肌触りが特徴です。また、岩盤浴やサウナ施設も充実しておりますので、汗を流して身体のデトックスをするのもおすすめです。
お食事は地物の使用にこだわったメニューが味わえます。また、朝と夜にはバイキング形式でお食事ができますのでお好きな料理を満足のいくまでご堪能ください。
ぜひ、十勝幕別温泉グランヴィリオホテルで優雅なひと時を過ごしてみてはどうでしょうか。
十勝幕別温泉グランヴィリオホテル https://www.grandvrio-hotelresort.com/tokachi/
<十勝ナウマン温泉ホテルアルコのご紹介>
今、ぜひ訪れていただきたい温泉施設の「十勝ナウマン温泉ホテルアルコ(幕別町忠類白銀町384-1)」をご紹介します!
アルコの温泉はアルカリ性の単純温泉のため、お湯に浸かった後のお肌がすべすべになることで有名です。さらに、リニューアルされたばかりの露天風呂では夜間にライトアップされるため、とても神秘的な雰囲気になります。
温泉を楽しんだあとは、特産品のゆり根をはじめとした十勝ならではの料理を味わえるレストランがありますので、お食事をお楽しみいただくのがおすすめです。
また、ホテルの周辺施設ではお土産が充実した道の駅忠類や、お子さん連れでも楽しめるナウマン公園がありますので、どうぞ充実したひと時をお過ごしください。
十勝ナウマン温泉ホテルアルコ https://hotel-arco.jp/


















































